このブラウザでは JavaScript が無効になっています。
コンテンツ制作
CourseVALU production -
大学生と企業が相互に成果をあげられるキャリア教育コンテンツを制作・監修

学生の「知的好奇心」を刺激する、教育的ブランディング

なぜ当社のコンテンツが学生の期待を超え、企業のブランディングに繋がるのか?

それは、感覚やセンスだけに頼る制作ではないからです。私たちは「教育のプロ」として、教育工学や認知科学に基づき、学生の「知的好奇心」をくすぐり、その期待を超える「本物の学び」を設計します。この学術的アプローチこそが、企業の魅力を本質的に伝える強力なブランディング手法となります。

高品質な教材制作

学術的知見に基づき、スライド、ワークシート、ケーススタディ等をゼロから制作します。

ワークショップ設計

学生の主体的な「学び」を引き出す、オンライン/オフライン対応のプログラムを設計します。

(独自価値)講師研修

貴社の社員様が「最高の教育者」として学生の前に立てるよう、専門的な研修をご支援します。

講師派遣・運営代行

(オプション)
CourseVALUのプロ講師が、プログラムの実行と運営をすべて代行します。

CourseVALUがプロとして実行(講師派遣)することはもちろん、貴社の社員様が自ら「最高の教育者」として学生の前に立てるようになるためのご支援(研修)も、私たちの重要なサービスです。

学術的パートナーシップ

なぜ「本当に効く」コンテンツが作れるのか

私たちのプログラムは、単なる「面白い」では終わりません。
学習効果を最大化する「教育工学」の知見に基づき設計されています。

早稲田大学 人間科学学術院 尾澤研究室との連携

CourseVALUは、教育工学・学習科学を専門とする、早稲田大学の尾澤 重知(おざわ しげと)教授の研究室と連携しています。「人はどう学ぶのか」「どうすれば学習意欲が高まるのか」という科学的知見をコンテンツ制作の基盤に置くことで、学術的にも検証された、効果の高いプログラム開発を実現しています。

プログラム事例

導入メリット(価値)

1. 高い学生満足度と深い企業理解

教育のプロが設計した「学びの舞台」により、学生は楽しみながら貴社の事業や仕事の本質を深く理解します。

2. 社員の「教育力」向上と知見還元

ファシリテーション研修を通じて登壇社員の指導力やプレゼン能力が向上。その知見は社内の人材育成やOJTにも活かれます。

3. コンテンツの「知的資産」化

一度制作した高品質なプログラムは、その場限りのイベントで終わらず、翌年以降の採用活動や大学の授業など多方面に活用できる「知的資産」となります。